
死海は世界で一番低い場所(−418m)にあるって知っていました?
実は僕イスラエルに来るまで聞いた事あるけど全く知らん場所だったし、それがイスラエルにある何て全然知らなかったんです。
こっちに住んでから今回が2回目で死
海でキャンプをするのは初めてだった
のでテンションは前日より上がってお
り朝から若干飛ばし気味で死海に着いた昼頃には少し疲れも見えて来ていましたが、死海を目
の前にするともう『浮いてやろうじゃないですか』状態突入。
しかし、テントの準備をしなくては、、、、、。ビシビシ照りつける太陽の下テントを組み立
て始めるがこのテントが地獄でした。全く誰も建て方が良くわからないと言う強者。
何本かの各駅面倒くさい電車の投げ出してしまえ駅に降りてやろうかと思うが、どうにかやり
過ごし無事にテント完成。
しかし、死海のカラカラカチンコチンの大地がテントのペグを拒否した時点で途中下車決行。
絶対に目には死海の水が入らない様に注意しながら入水そして身体が尋常じゃないほど浮き、
そのままひたすら浮き続け前回来た時に発見した死海の泥が湧き出る場所に、目に水が入らな
い様に深い位置で平泳ぎ(完全に足は浮いているので使わない)で移動し泥を塗りたくり。
待つ、、、、アラブ系イスラエル人の子供に絡まれ少し話し、また待つ。
死海にゆっくり入り泥を落とすと、、、、、、嗚呼嗚呼ああり得ない程のスベスベ感!!!!
奥さん、これは凄いですよ!! テュルテュルです!!!
とまあテンションも上がりきり、持って来たうどんを食べ終えた頃には熱さにやられたらしく
激しい頭痛に襲われダウン。。。。みなさん水は飲みたくなくても飲みましょう!そして帽子
もしっかりかぶりましょう!!
運良く翌朝にはよくなり、翌日もう一つの国立公園へ行きお家に帰ってきましたとさ。
あとから聞いたら僕たちが死海に行った日の気温が40度だったらしい。
(キャンプの場所は En gedi-http://en.wikipedia.org/wiki/Ein_Gedi バスで行くならエルサレムのバスステーションから一時間半ぐらい、キャンプは無料で近くにトイレと水シャワー完備です。あとキオスクもあります。)